Webで動作する作業時間記録システム(データはエクセルで保存)
- バージョン
- ダウンロード 3
- ファイルサイズ 4.35 KB
- ファイル数 1
- 投稿日 2025年7月14日
- 最終更新日時 2025年7月14日
Webで動作する作業時間記録システム(データはエクセルで保存)
作業時間記録管理システム 仕様書(バージョン1.0)
- 概要
本システムは、中小企業現場における「作業記録」を簡便に管理することを目的としたWebアプリケーションです。バーコードリーダーを利用して作業種別・作業者・作業指示ID・作業時刻・備考を入力し、Excelファイル(worklog.xlsx)に記録・蓄積します。
- システム構成
区分 | 内容 |
バックエンド | Node.js(Express) |
フロントエンド | HTML(EJS)、JavaScript(script.js) |
データ保存 | Excelファイル(xlsx) /logs/worklog.xlsx |
ポート番号 | 3000 |
起動方法 | start_server.bat を実行 |
- 入力項目と仕様
項目名 | フィールド名 | 種別 | 備考 |
作業指示ID | work_id | テキスト | バーコード読取対応(例:Wxxxxxxxxxxxxx) |
作業者ID | worker_id | テキスト | バーコード読取対応(例:Mxxxxxx) |
作業種別 | work_type | テキスト | 英数4桁(例:S001) |
作業時刻 | timestamp | 自動入力 | 画面側で現在時刻を自動反映(readonly) |
備考 | note | テキスト | 任意入力 |
- 機能一覧
4.1 作業記録の登録
- /submit に POST 送信で記録追加。
- 送信後は worklog.xlsx の WorkLog シートに追記。
4.2 作業記録の一覧表示
- / アクセス時に現在の作業ログ一覧を表示。
- テーブル形式で表示。
4.3 作業記録の削除
- 各行に「削除」ボタンあり。
- /delete に削除対象のインデックスを POST。
4.4 IPアドレス表示
- クライアント画面下部に端末のローカルIPを表示。
- データ形式(Excel)
列名 | 説明 |
work_id | 作業指示ID |
worker_id | 作業者ID |
work_type | 作業種別 |
timestamp | 作業時刻 |
note | 備考 |
- 運用手順
- ローカルにフォルダを作成しWindowsマシン上で start_server.bat をダブルクリックし、サーバーを起動。
- 表示されたIPアドレスをスマホや他端末のブラウザに入力してアクセス。
- 作業現場でバーコード入力 → 「登録」ボタン押下。
- 管理者はExcelファイル(logs/worklog.xlsx)を定期的にバックアップ・集計。
5.不明な点は・・・
chatgptにZIPファイルを貼り付け、「このファイルを解析して!」と指令を出して、GPTが理解したら、疑問や改変をしてください。